MENU
Mii(みぃ)
日本紅茶協会認定ティーアドバイザー
年間1000杯以上&300種類以上、毎日違う紅茶を飲むことで有名な大の紅茶愛好家!
最高の20代を過ごすため、仕事と育児を両立しつつ紅茶だけでなく洋食器やアンティークについても日々勉強しています。
ティーアドバイザー、紅茶インフルエンサー。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いします✉️
アーカイブ
お問い合わせ

    (1)紅茶とは? 緑茶や烏龍茶との違いは?【Miiの紅茶アカデミー】

    こんにちは、ティーアドバイザーのMii(みぃ)@mii_teaparty です!

    この「Miiの紅茶アカデミー」では、紅茶に関する基本的な知識や、美味しい入れ方、茶葉や産地に関する知識などを、紹介していきます。

    こんな方へオススメ
    • 紅茶を美味しく淹れられるようになりたい!
    • もっと紅茶に詳しくなりたい!

    そんな方に向けて、様々な紅茶の知識を発信していきます。

    Mii(みぃ)

    紅茶は好きだけど、そもそも「紅茶」ってなんだろう…?
    緑茶や烏龍茶との違いは?

    ということで第一回目の今回は、紅茶の定義と、製法による茶の分類について解説していきます。

    YouTubeでも紹介しているので、こちらの動画もご覧ください!
    「Miiのお茶会チャンネル」では毎週金曜日に、紅茶に関する動画をアップしています。
    気になる紅茶の情報をたくさんお届けしているので、ぜひチャンネル登録してください♪

    目次

    紅茶とは?

    紅茶とは、カメリアシネンシス(チャノキ)という植物の葉を完全発酵させたもののことを言います。

    「発酵」と言っても、納豆やチーズのように微生物(酵母菌)によって発酵するのではなく、茶葉の持っている酸化酵素によって発酵する酸化発酵です。

    カメリアシネンシス(チャノキ)には、ポリフェノールオキシダーゼと呼ばれる酸化酵素があり、茶葉を揉む(揉捻する)ことで酸化酵素の働きが促進され、酸化発酵します。
    発酵すると、茶葉の色は褐色になり、香味は徐々に渋みやコクのある、紅茶らしい味わいに変化していきます。

    この酸化発酵によって変化した茶葉が「紅茶」と呼ばれるものになります。

    製法による茶の分類

    ※正確にはここに、白茶・黄茶・青茶・黒茶も含まれます。

    酸化発酵させることで紅茶になるカメリアシネンシス(チャノキ)ですが、実は発酵させる度合いによって、様々なお茶を作ることができます

    蒸したり炒ったりして発酵させずに加工した場合、緑茶になります。(不発酵茶)
    ある程度発酵させた後、途中で火入れをして発酵を止めた場合、烏龍茶になります。(半発酵茶)
    そして、完全発酵させた場合、紅茶になります。(完全発酵茶)

    つまり、緑茶・烏龍茶・紅茶は全て、もとは同じ植物の葉から作られるお茶なんです。

    ちなみに、ハーブティーは「ティー」と呼んではいますが、チャノキから作られているわけではないので、正確にはハーブティーは「お茶」ではありません。
    麦茶昆布茶なども同様に、正確にいえば「お茶」ではありませんが、その食材の成分をお湯で抽出する飲み物を「お茶」と呼ぶことがあります。
    このようなチャノキを使用していないお茶は「茶外茶」というものに分類されます。

    まとめ

    今回は、紅茶の定義と、製法による茶の分類について解説しました。

    まとめ
    • 紅茶とは、カメリアシネンシス(チャノキ)の葉を完全発酵させたもの
    • 同じ葉から、発酵度合いの違いにより、緑茶、烏龍茶、紅茶が作られる

    「紅茶」というものが何なのか、何となくは分かっていたつもりでも、正確な定義まではわからないという方も多かったのではないでしょうか?
    また、緑茶・烏龍茶・紅茶が全て同じ植物の葉からできているというのも、意外でしたよね。

    次回はさらに詳しく、「中国種とアッサム種」そして「紅茶の分類」について解説していきます!
    Next→(準備中)

    他にもいろいろな紅茶をたくさん紹介しているので、紅茶の最新情報が知りたい方は、ぜひ当ブログのブックマーク(お気に入り登録)と、MiiのX(Twitter)InstagramYouTubeのフォローをしてください!

    ランキング参加中(1日1クリックして応援お願いします!)

    にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!

    この記事を書いた人

    Miiのアバター Mii 日本紅茶協会認定 ティーアドバイザー

    年間1000杯以上&300種類以上、毎日違う紅茶を飲むことで有名な大の紅茶愛好家!最高の20代を過ごすため、仕事と育児を両立しつつ紅茶だけでなく洋食器やアンティークについても日々勉強しています。ティーアドバイザー、紅茶インフルエンサー。お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いします✉️

    コメント

    コメントする

    目次