こんにちは、ティーアドバイザーのMii(みぃ)@mii_teaparty です!
今回は、2025年5月に発売される新商品の紅茶や紅茶スイーツ、開催されるアフタヌーンティー、紅茶関連イベントの情報の中から、私が特に気になっている情報をまとめてご紹介いたします!
紅茶 新商品
キリン 午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT 桃香るアイスティー

5月20日(火)、「KIRIN 午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT 桃香るアイスティー」が全国で期間限定発売されます。
鹿児島県産紅茶葉を51%使用し、日本茶の「火入れ製法」で仕上げたまろやかな味わいが特長の和紅茶がベースになっています。そこに山梨県産ももエキスをが加わった、豊かな香りが楽しめる無糖のアイスティーです。
さらに、桃と紅茶の香りを引き立てる役割として、金木犀の香りが加えられています。
商品名:午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT 桃香るアイスティー
販売日:2025年5月20日(火)
価格:205円(税込)
リプトン×マイルーティーン コラボプロテイン

5月10日(土)の「#リプトンの日」に合わせて、「Lipton」とプロテインブランド「マイルーティーン」がコラボした「紅茶フレーバーのプロテイン」が数量限定で発売されます。
紅茶の風味を楽しみながら、タンパク質を補給できる新感覚のプロテインです。
味は、「はちみつ紅茶」のミルクティー風味と、ロイヤルミルクティー風味の2種類。
プロテインって、筋トレとかダイエットする人が飲むってイメージがあるのですが、おやつ代わりやほっと一息入れたい時のドリンクとして飲むのも良いらしいのです。
普通のドリンクより満腹感を感じやすくて腹持ちが良い、しかも食事だけでは不足しがちなタンパク質補給にもできるという、万能ドリンクなんですね!
しかもこちらのプロテインは、11種のビタミンも配合配合されているので、タンパク質と一緒に手軽にビタミン補給もできちゃいます。
商品名:Liptonコラボプロテイン はちみつ紅茶 ミルクティー風味 / ロイヤル ミルクティー風味
販売日:2025年5月10日(土)
価格:600g 4,320円(税込)
アフタヌーンティー
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 「メロンアフタヌーンティー」

小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのラウンジ「サウスコート」では、2025年5月1日(水)から6月30日(日)まで、爽やかな“メロン”をたっぷり使った「メロンアフタヌーンティー」が登場します。
このアフタヌーンティーは、なんとスイーツもセイボリーも全部にメロンが使用されています!メロン好きにはたまらないアフタヌーンティーですね。
「メロンショートケーキ」や「パンプディング」、「メロンと甘夏のタルト」など、緑とオレンジの色合いがとっても華やかで、見た目からも季節感を楽しめます。
セイボリーでは「コールドビーフのパニーニ」「フレッシュメロンとモルタデラのピンチョス」など、甘さだけでなく塩味も楽しめるので、スイーツの口直しにもぴったりです。
ドリンクは紅茶やハーブティー、コーヒーなど15種類以上からおかわり自由で選べます。
さらに、オプションドリンクとして、メロンアフタヌーンティーと一緒に、お好きな“色”のモクテルも選ぶことができます。推しカラーのモクテルを選んで、推し活しながらアフタヌーンティーも楽しめちゃいますね!
期間:2025年5月1日(水)〜6月30日(日)
場所:小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ラウンジ サウスコート
料金:5,000円(税サ込)2時間制
帝国ホテル 東京「サニーフルーツアフタヌーンティー」

帝国ホテル 東京では、2025年5月1日(木)〜6月30日(月)まで、本館17階の「インペリアルラウンジ アクア」にて、「サニーフルーツアフタヌーンティー」が提供されます。
このアフタヌーンティーは、マンゴーや柑橘、パッションフルーツなど、南国のフルーツをふんだんに使用した、初夏にぴったりの爽やかなメニューが特徴です。
注目は、スペシャルデザートの「パッションフルーツのパルフェグラス」です。
パッションフルーツの皮を器にして詰められた、アイスクリーム状のパルフェグラス、その上にイタリアンメレンゲと、パッションフルーツとマンゴーのソースがかかっています。
スイーツには、「フルーツカクテル」や「ダコワーズ フルール」、「ムース・エキゾチック」といった、トロピカルな味わいが楽しめるラインナップが揃っています。
セイボリーには、「キャロットとパパイヤのラペ」や、「キウイのスムージー」など、ビタミンカラーが目を惹く色鮮やかなメニューが用意されています。
ドリンクは、紅茶やハーブティー、コーヒーなど、約30種類からおかわり自由で選ぶことができます。
南国のフルーツを堪能しながら、優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
期間:2025年5月1日(木)〜6月30日(月)
場所:帝国ホテル 東京 「インペリアルラウンジ アクア」
料金:平日 9,400円 / 土日祝 9,800円(税サ込)2時間制
リーガロイヤルホテル大阪 「マンゴーアフタヌーンティー ~Flower Garden(フラワーガーデン)~」

大阪・リーガロイヤルホテル 1階メインラウンジでは、2025年5月7日(水)~7月6日(日)まで、「マンゴーアフタヌーンティー ~Flower Garden(フラワーガーデン)~」が開催されます。
名前のとおり、マンゴーをメインに使った華やかなアフタヌーンティーです。
マンゴージュレがバラの花びらのように形どられた「バラのマンゴーゼリー」や、花束みたいな「いちごチョコブーケ」、見た目が可愛い「お花のタルトショコラ」など、まるでお花畑のような可愛らしさです。
セイボリーでも「グリーンアスパラガスと生ハムのサラダ仕立てバルサミコソース」といった、お花が目を引くメニューが楽しめます。
お皿の上に広がるカラフルな世界は、写真映えもばっちりです!
ドリンクはおかわり自由で、ダージリン、アッサム、ウバ、キーマン、アールグレイといった紅茶はもちろん、ハーブティーやオリジナルのノンアルコールカクテルも選べるのが嬉しいポイントです。
トロピカルな気分になりたい方、華やかなアフタヌーンティーを楽しみたい方におすすめです!
期間:2025年5月7日(水)~7月6日(日)
場所:リーガロイヤルホテル 1階 メインラウンジ
料金:7,590円(税サ込)2時間制 ※2名様 または 4名様のみ予約可能
フォションホテル京都 抹茶アフタヌーンティー

フォションホテル京都の「サロン ド テ フォション」では、2025年5月7日(水)〜7月19日(土)まで、辻利兵衛本店(つじりへいほんてん)とコラボした「抹茶アフタヌーンティー」が提供されます。
抹茶をテーマに、フォションらしいエレガンスと京都らしい落ち着きが融合した、ちょっと大人な雰囲気が漂うアフタヌーンティーです。
「辻利兵衛本店」の良質な抹茶を使用した、ムースやテリーヌ、フラン、サブレ、オペラといった濃厚な抹茶スイーツがラインナップ。上品な甘さと抹茶の香りが贅沢に広がります。
セイボリーでは「スモークサーモンと抹茶クリームチーズ」や「白身魚の抹茶ベニエ」など、こちらも抹茶をふんだんに楽しめるメニューが揃っています。
ドリンクは、フォションオリジナルの紅茶を中心にフルーツジュース、コーヒーなどをおかわり自由でいただけます。
ラグジュアリーな空間で京都の風情を感じながら、抹茶を堪能するティータイムを楽しみたい方におすすめです!
期間:2025年5月7日(水)〜7月19日(土)
場所:フォションホテル京都「サロン ド テ フォション」
料金:平日7,000円 / 土日祝7,500円(税サ込)2時間制
紅茶関連イベント
ルピシア グラン・マルシェ2025 仙台・横浜会場


ルピシア会員限定イベント「ルピシア グラン・マルシェ 2024」の仙台会場が2025年5月24日(土)〜5月26日(日)に、横浜会場が2025年5月30日(金)〜6月1日(日)に開催されます。
会場ではルピシアのお茶を無料でテイスティングできる他、10%OFFで商品を購入できたり、ここでしか購入できない会場限定のお茶も多数販売されます。
さらに、今までは使い捨ての紙コップのみでのテイスティングが実施されていたんですが、今年は、美濃焼きのオリジナルカップも販売されるそうです!
この機会に、お得にお茶をゲットしたり、ここでしか買えない限定のお茶を味わってみてはいかがでしょうか?
筆者オススメのルピシアグランマルシェ限定紅茶はこちらの記事をチェックしてください。
仙台会場:5月24日(土)〜5月25日(日)
横浜会場:5月30日(金)〜6月1日(日)
日東紅茶「水出しアイスティー」試飲イベント

2025年5月24日(土)・25日(日)に、原宿のWITH HARAJUKUで日東紅茶の「水出しアイスティー」の試飲イベント「日東紅茶 水出しアイスティー、はじめました。ごくごくティーオアシス」が開催されます。
来場した方には無料で日東紅茶の水出しアイスティーが提供されます。
アールグレイ、トロピカルフルーツ、はちみつレモン、マスカットグリーンティー、アップルルイボスティーの5種類のフレーバーを無料で試飲できるとのことで、これから暑くなってくる季節にぴったりの爽やかなフレーバーが揃ってますね!
詳細は後日公開となるそうなので、今後の追加情報をお待ちください!
開催期間:2025年5月24日(土)・25日(日)
場所:WITH HARAJUKU
まとめ
5月の気になる紅茶情報、ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
このほかにも、4月に発売される紅茶の新商品や、期間限定のアフタヌーンティーなど、みなさんの知っている情報がありましたらぜひ、コメントで教えていただけると嬉しいです!
コメント