日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」レビュー!

レビュー

10/13追記
YouTubeでも紹介しているので、こちらの動画もご覧ください!

こんにちは、Miiです。

今回は、発売前からずっと気になっていた、「日東紅茶 ミルクとけだすティーバッグ」を飲んでみたので、レビューしていきます!

スポンサーリンク

商品情報

オリジナルブレンドとアールグレイの2種展開

左:オリジナルブレンド 右:アールグレイ

商品名:ミルクとけだすティーバッグ オリジナルブレンドアールグレイ
メーカー:日東紅茶
内容量:4袋
価格:¥300(税抜) 公式通販サイトより

こちら、8/30に発売したばかりの、日東紅茶さんの新商品です。
発売前からSNSで話題になっていたのですが、なかなか店頭で見つけることができず、公式通販サイトで購入してようやく手に入れました…!

こちらは、ティーバッグの中に粉末のミルクが入っており、お湯だけでミルクティーが作れるという、今までにない商品です。

お湯を注いで90秒、砂糖不使用で甘くないミルクティーが簡単にできます。

お湯だけでミルクティーが作れる秘密は?

パッケージ裏面の食品表示

食品表示の原材料名をみると、一番最初に「クリーミングパウダー」というのがあります。

食品表示では、使用した重量の割合の高い順に表示しなければならないというルールがあるので、これを見る限り、紅茶の茶葉よりも多く入っているようです。
これが、この商品の「ミルクとけだす」という部分の秘密のようですね。

環境に配慮したティーバッグ

ティーバッグは、環境に配慮した生分解フィルター使用のティーバッグです。
また、糸を留めるのにホチキスを利用していない安心設計です。

生分解フィルターとは、微生物の力で水と二酸化炭素にまで分解され自然に還る、環境に配慮した素材で作られたティーバッグのこと。

ちなみに、この白い粉が粉末のミルクのようですが、オリジナルブレンドとアールグレイでは粉末の色が若干違う様子…アールグレイのほうが少し黄味がかった色をしています。
これが味の違いにどう変化するのでしょうか?
早速飲んでレビューしていきます。

スポンサーリンク

商品レビュー

あらかじめ温めておいたカップにティーバッグを入れ、お湯を注いでカップに蓋をします。
90秒経ったらティーバッグを取り出し、出来上がり!
とっても簡単でした!

並べてみると、アールグレイのほうが、少し明るい色をしていますね。

オリジナルブレンド

青いパッケージのオリジナルブレンド。
紅茶のいい香りの中にも、ほのかにミルクの甘い香りがします。

味は、少し渋みが強めな印象ですが、コクがあって、ミルクのまろやかさもしっかり感じます
粉末のミルクなのでどんな感じになるかと思いましたが、実際にミルクを入れて飲んだ時にかなり近い味わいです。

アールグレイ

紫のパッケージのアールグレイ。
ベルガモットの香りの中に、ミルク感強めの甘い香りが漂います。

一口飲んでみると、砂糖不使用なので甘みは付いていないはずですが、オリジナルブレンドよりも甘みを感じます
粉末の色が違ったのは、このためでしょうか?
オリジナルブレンドに比べると渋みは少なく、柔らかくまろやかな味わいです

どちらかというと、私はアールグレイのほうが好みでした♪
渋みが苦手な方や紅茶初心者さんは、アールグレイのほうが飲みやすいのではないかと思います

スポンサーリンク

まとめ

オススメ度

オススメ度
オリジナルブレンド:★★★

アールグレイ:★★★★

ティーバッグだけでここまで美味しいミルクティーが作れるのは驚きでした。
個人的にはアールグレイのほうが好みだったため、オススメ度は星を一つ多めにしました。

コスパ的には?

デイリークラブ ティーバッグ 40袋入り

日東紅茶 デイリークラブ ティーバッグ
40袋入り ¥540
1杯あたり ¥13.5(ミルクを入れても¥20程度)

ミルクとけだすティーバッグ
オリジナルブレンドアールグレイ
4袋入り ¥300
1杯あたり ¥75

同じメーカーの日東紅茶のデイリークラブでミルクティーを作ったと仮定して比べると、3倍以上の値段となります。
こうしてみると、少し割高なような気もしますが、この便利さで、この値段と考えるのであれば、とってもオススメの商品だと思いました。

特に、職場のデスクで淹れたてのミルクティーを飲みたいとか、わざわざミルクを用意するのが面倒で手軽に済ませたいとかいう人は、お湯だけ用意すれば良いので、便利ですよね♪
気になる方はぜひ、店頭で探してみてください。

公式オンラインストアの日東紅茶Tea martでも販売していますが、9/12現在「※ご好評につき出荷までにお時間をいただく場合がございます」との記載があるので、ご注意ください。

また、現在はオリジナルブレンドとアールグレイの2種類のみですが、今後は順次シリーズ化する予定とのことなので、今から楽しみですね!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました